
あなたはスタディサプリライブの存在をご存知でしょうか?
スタディサプリ自体は既に世の多くの受験生に知られていますが。。。
スタディサプリライブの認知度はまだそこまでないように感じます。(;^_^A
そこで、スタディサプリライブに関するありとあらゆる情報をこの記事に集約してみました。
加えて、最新のスタディサプリライブ2019秋期講習の情報も全て載せてあります。
あなたの知りたい情報を目次から探して好きなところから読んでくださいね。(^^)/
目次
スタディサプリライブとは?
スタディサプリライブとは、ライブという名の通りスタディサプリの講師陣が生放送で教える特別授業です。
スタディサプリライブ授業は、主に夏・秋・冬の年3回に分けて行われます。
いわゆる夏期講習・秋期講習・冬期講習といった期間限定の講習のときですね。
スタディサプリライブ授業がどんな感じなのか?実際に過去に行われたライブ授業の様子を見ていただくのが最もイメージしやすいですよね。(^^)/
そこで、過去のライブ授業の動画を下記リンクにご用意しましたのでまずはこちらをご覧ください。↓↓
ベーシックコースとの違い
さて、スタディサプリライブは通常のベーシックコースとどこが違うのかをご説明しましょう。
通常のベーシックコース(月額1,980円~)は、録画された授業を使うコースですね。
教科書に沿ったカタチでほぼ全ての科目の全ての単元を網羅的に学習できるのが特徴です。
以下の記事でスタディサプリのベーシックコースや合格特訓コースについては詳しく書いておりますので、そちらに興味のある方はご覧ください。
それに対してスタディサプリライブは、生放送の授業で行われます。
夏期講習・秋期講習・冬期講習で扱う内容は変わりますね。
例えば秋期講習であれば、実践力の強化がメインになります。(^^)/
スタディサプリライブの評判・特徴① 3つのポイント
スタディサプリライブの評判実績としては。。。
受講者満足度94%!!
サプリ受験生の4人に1人が受講!!
受講した人の94%が満足ってなかなか凄い数値です。( ゚Д゚)
サプリ受験生というのは、もともとスタディサプリをやっていた受験生ということですね。
もともと受験生の2人に1人がやっていると言われるスタディサプリ。
その中で4人に1人ということは。。。
受験生の8人に1人は、スタディサプリライブを受講しているという計算になります!!( ゚Д゚)
普及率が凄いことになってきてますね。
スタディサプリライブの特徴としては以下の3つのポイントがあります。
- 生放送授業+録画授業
- チャット機能
- 圧倒的な低価格
1つずつ取り上げてご説明していきますね。(^^)/
生放送授業+録画授業
スタディサプリライブは、生放送授業+録画授業で受験生を徹底フォローしていきます。
生放送授業のメリットは以下の2つでしょう。
- 緊張感・熱量のある雰囲気だからこそキリッと集中してやれる
- その時期にしかできないことができる
ベーシックコースの録画授業であれば、いつでも見れてしまうのである意味緊張感はありません。(;´・ω・)
しかし生放送というのは何でもそうですが、今その瞬間にやっていると思うと妙に集中できるものです。( ゚Д゚)
では、その時期にしかできないことって何か?
例えば、受験直前であれば受験生の精神的なケアも必要です。
受験直前で先生が投げかける言葉によって、助けられる人もたくさんいるでしょう。(^^)/
他にも、受検直前期には志望校に沿った過去問演習をすることも必要ですね。
最新の情報をもとにカリスマ講師とともに過去問対策に取り組むことは、最後の時期にしかやれません。
特に今後は入試の仕組みが日々刻刻と変化していく時代です。( ゚Д゚)
実際に、2020年度以降は従来の入試から変更される点がいくつか既に判明しています。
例えば、英語は「書く・読む」の2技能に加えて、「話す・聞く」の2技能も同様に評価されるようになったり。
数学では機械的な計算よりも、思考力が重視されるようになったりと。
そういった意味でも、最新の情報をもとにしたライブ授業の価値は高いでしょう。(^^)/
スタディサプリライブは、その緊張感と熱量を感じるためにもできればリアルタイムで受けてほしい。
しかし予定の都合上、リアルタイムでは受けられないという方もいるでしょう。(^_-)-☆
そんな人にもありがたいことに録画配信のサービスもあるのです。
見逃してしまったとしても安心ってわけですね。(^^)/
※ただし、録画配信のサービスは受け放題コースを申し込んだ人に限ります。
チャット機能
スタディサプリライブの凄いところは、チャット機能が搭載されているところです。( ゚Д゚)
リアルタイムで生徒が書き込むチャットに対して、講師が取り上げて解説してくれるわけですね。
下の画像の右の部分に生徒が打ち込むチャットがリアルタイムで流れていきます。↓
※画像をクリックすると、講師がチャットに対してどのような返事をしているのか実際の動画で確認することができます。
「塾に通っていないので正直不安です」
「リスニング力を上げるにはどうしたらいいですか?」
「ラテン由来の言葉は丸暗記以外にありますか?」
「長文は毎日やるべき?」
等々、疑問点・不安点が並んでいますよね。(^^)/
チャットに参加しよう!の部分に文章を打ち込んで、送信ボタンをクリックすればあなたのチャットも表示されるってわけです。
チャット機能があることのメリットは以下の3点。
- 実際に自分が参加している実感を感じられて、集中力が上がる
- 全国のライバル受験生のチャットをリアルタイムで見ることで刺激を受ける
- 疑問・不安等の質問に対してカリスマ講師の返答が聞ける
実際に自分がその場に参加しているという感覚は、想像以上にあなたに集中力をもたらします。( ゚Д゚)
吸収力も普段の勉強と比べてかなり上がるのではないでしょうか。(^^)/
普段はあなたの周りにいる受験生や友達(学校や塾)の情報・様子しか分かりませんよね。
しかし、スタディサプリライブであれば全国の受験生が受講しています。
あなたの知らない世界の受験生をチャットで感じることで、モチベは相当刺激されることでしょう。(^^)/
そしてチャット機能の最大のメリットは、自分の疑問点・不安点に対する対処法・解決法を直接カリスマ講師から聞ける点です。
単純にその場で質問できることも素晴らしいことですが。。。なんといっても、カリスマ講師からの返事が直接もらえるってのがでかい。( ゚Д゚)
カリスマ講師が、なぜカリスマと呼ばれるのか分かりますか??
それは、受験生に対して多大な影響を与える言葉を放ってくれるからです。( ゚Д゚)
大袈裟な表現でも何でもないですよ。(笑)
実際にSnoopyも予備校に通っていたときには何度も影響を受けました。( ゚Д゚)
今までの自分の勉強に対する価値観が180度変わるほどの影響力です。(;^_^A
あなたも是非、体験してみて欲しい。
圧倒的な低価格
スタディサプリライブは圧倒的な低価格というのもポイントの1つです。
Snoopyもそうでしたが、高校生や浪人生の頃ってお金を払うのは自分ではなく親なので正直言って、そこまでお金の心配ってしないんですよね。。。(;^_^A
いくら親が払うからと言っても、お金のことはやっぱり大事ですよ!!( ゚Д゚)
特に親さんから十分言い聞かせられているような人は、高過ぎる塾はうちは無理だと十分理解しているでしょう。
特に、夏期講習・冬期講習などの学校が休みの期間に行われる講習系はどんな塾だとしても、かなり高額な金額設定になることがほとんどですね。(;^_^A
そんなあなたに是非おすすめしたいのがスタディサプリライブ。
今からいかにスタディサプリライブが他の予備校などに比べてお得なのかってことを図を使って説明しますので、あなたも親さんに同じような説明をしてくれると良いなと思います。(^^)/
夏期講習の場合を例にとってご説明していきますね。
まずは下記図表をご覧ください。↓
※出典:スタディサプリライブ公式サイト
一目瞭然ですよね。( ゚Д゚)
特に大手予備校であれば、講習系のときには10万円を超えてくるのは当たり前の話。
大手予備校ではない地方のローカルな塾だとしても高校生は5万を超えてきたりしますよ。(;^_^A
しかも上の図表を見てもらうと分かりますが。。。
予備校は10講座で20万円に対して、スタディサプリライブは38講座で23,800円!!
予備校の場合、10講座となってくると主要科目だけしかカバーできてない可能性もあります。(;^_^A
それに対して、スタディサプリライブであれば入試で必要な全科目をカバーできて23,800円ってことです。(^^)/
スタディサプリライブが他の予備校の講習と比べてどれだけお得か分かっていただたでしょうか?
スタディサプリライブの評判・特徴② 神授業のカリスマ講師陣
さて、次はスタディサプリライブの授業を担当する最強講師陣についてご紹介していきます。(^^)/
スタディサプリにはそもそもそんなに多くの講師が在籍しているわけではありません。
各科目につき、多くても二人って感じですね。
しかし、どの先生も大手予備校のカリスマ講師と同じような実績と風格を兼ね備えています。
授業の様子を見てもらえれば納得できると思いますよ。(^^)/
そんなスタディサプリのカリスマ講師陣について一人一人ご紹介していきますね。
特に授業の様子が90秒で分かる紹介動画だけは、どの先生のも一度は見てみてください。( ゚Д゚)
スタディサプリライブの全講師の紹介まとめ
<英語:関 正夫>
英語教育界の革命児:関正夫 先生です。
言わずもがな、スタディサプリを代表するエース講師。英語の世界では超絶有名人です。( ゚Д゚)
今までに授業をしたことのある予備校では、250人教室で満席・立ち見講座、1日6講座の200人講座で全満席記録を持ち、朝6時からの整理券配布に行列ができるほどの人気ぶり。
大学受験英語だけでなく、中学英語やTOEIC®Testなどに関する著書も多数。
スタディサプリでは主に英文法の講座を担当。暗記だけに頼らない、英語の本質を理解する力を伝授する。
関 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<英語:肘井 学>
英語成績アップの請負人:肘井学 先生です。
関東・東海地方の複数の予備校で経て、スタディサプリに登場。
授業アンケートでは常にトップレベルの満足度。
「成績が上がった」・「英語が出来るようになった」という生徒の声が続出。
特に、早慶上智・旧帝大の指導・合格率に定評がある。
スタディサプリでは主に英文読解の講座を担当。どんな英文にも対応できる、英文読解の着眼点を伝授する。
肘井 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<国語:柳生 好之>
論理的読解の伝道師:柳生好之 先生です。
スタディサプリでは東大・京大といった最難関レベルの現代文講座を担当。
大手予備校で東大・京大・医学部合格者を多数輩出する進学校出身の受験生に授業をしてきた。
「論理学」を用いた読解方法を教えるその指導は、全国の多くの受講生から強い支持を集めている。
柳生 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<国語:小柴 大輔>
方法的解放のマエストロ:小柴 大輔 先生です。
Z会東大進学教室で講師を務めるほか、ロースクール(法科大学院)受験の予備校においても一般教養小論文を指導している。
感覚ではなく論理的に答えを導く指導に定評があり、「現代文に対するイメージが変わった」と受験生から圧倒的な支持を集めている。
スタディサプリでは、現代文の他、小論文やAO・推薦対策講座を担当。
小柴 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<国語:岡本 梨奈>
いとおもしろくする美人コンダクター:岡本 梨奈 先生です。
大学では異色の芸術・音楽を専攻。
予備校での長年の指導では、基礎から難関レベルまで幅広く担当している。
自身が受験時代に、苦手だった古文を克服して一番の得点源に変えられたからこそ伝えられる「わかりやすい解説」で、全国から感動・感謝の声が続出。
岡本 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<数学:山内 恵介>
数学の本質理解のトレーナー:山内 恵介 先生です。
「数学の本質を指導する」をモットーに、様々なレベルの生徒を指導。
上位を目指す生徒のみならず、数学が苦手な生徒に人気が高く、数多くの数学アレルギー者の蘇生に成功。
緻密に計算された授業構成と熱意のある本気の授業で受講者の数学力を育てる。
厳しい授業の先にある達成感・感動を毎年数多くの生徒が体験!
山内 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<数学:堺 義明>
速くて正確な解法のスペシャリスト:堺 義明 先生です。
大手予備校で長年講師を務め、難関大学への合格実績多数。
「基本を速く正確に」をモットーに、基礎から難関レベルまで幅広い受験生から支持を集めている。
難しい中にも楽しさを忘れない痛快な授業で、どんな問題にも対応できる確かな数学力を養成!
山内 先生からのメッセージ
スタディサプリライブを受講した生徒の声
<化学:坂田 薫>
暗記化学を解放するマドンナ:坂田 薫 先生です。
大手予備校などで長年講師として教鞭をとる。
その風貌と、他を圧倒するわかりやすさで生徒からの人気も非常に高い。
坂田 先生からのメッセージ
<物理:中野 喜允>
本質を突く難関大物理のエキスパート:中野 喜允 先生です。
大手予備校などで講師を務め、特に東大・東工大・早慶理工・私立医学部クラスの指導では他の追随を許さない程の評判。
何が根本原理かを問う授業は、物理の面白さが実感できると大好評。
中野 先生からのメッセージ
<生物:牧島 央武>
若き魂が送る、最高峰の生物学:牧島 央武 先生です。
東大大学院卒。
在学中より予備校業界に従事し、医療系専門予備校や大手予備校と多方面で活躍。
信念は「正しい解釈は、正しい知識の上に成り立つ」で、理系はもちろん、苦手意識の多い文系生徒からの強い支持を受ける。
牧島 先生からのメッセージ
<日本史:伊藤 賀一>
社会科を爆笑させる風雲児:伊藤 賀一 先生です。
これまで東進ハイスクールなど多数の映像講座・予備校・塾・高校などで講師を務めた経験を持つ。
多彩な経験をベースに圧倒的話術で展開される爆笑講義は、「教室が揺れる」と大人気。
43歳で一般受験し、現在、早稲田大学教育学部生涯教育学専修2年に在学中。著書多数。
伊東 先生からのメッセージ
<世界史:村山 秀太郎>
世界史の現場を熟知する旅人:村山 秀太郎 先生です。
早大大学院修了。
予備校で長年教鞭をとりながら、これまで百余国を歴訪し、「ベルリンの壁崩壊」「ドイツ統一式典」「ソ連8月クーデター」など現代世界史の現場を当日体験、その体験を交えた臨場感あふれる講義が醍醐味。
『これ1冊!世界文化史』など著書多数。
村山 先生からのメッセージ
<地理:鈴木 達人>
「地理アレルギー」の救世主:鈴木 達人 先生です。
全国の大手予備校で講師を務める。
講習では100人規模の大教室を締め切りにする熱い授業力に定評があるが、全国模試やテキストの作成を一手に引き受けるなど、教材作成能力にも評価が高い。
鈴木 先生からのメッセージ
スタディサプリライブの口コミ
それではスタディサプリライブを実際に受講した人達の口コミを見ていきましょう。
青文字でところどころコメントを入れていきます。(^^)/

一番魅力的だったのは、生放送なので、学校の授業を受けている時と同じようにペース作りができることです。
長期休みは学校の自習室で勉強していたのですが、午前中に予習をして、午後からipadでLIVEを受ける、というサイクルで勉強していました。
Snoopyコメント→スタディサプリライブの細かい時間割は、あらかじめ細かく決まっているので自分でスケジュールをたてやすいってことですね。
また、ベーシックコースの録画授業に比べて先生との距離感が近く、「つながっている」という実感がありました。
先生からは生放送ならではの緊張感も伝わり、新鮮で楽しい気持ちで受講できました。
普段の録画授業は何度も見返して理解するようにしていたのですが、LIVEは「生放送の1回で理解しよう」と気合いを入れて臨むことができました。
Snoopyコメント→生放送でしかあり得ない緊張感というのは、自身の受検勉強に渇を入れるという意味でも良いと思います。(^^)/「今まさに放送しているんだと思うと、ベーシックコースの録画授業のときとは比べ物にならない集中力が発揮されるでしょう。※ちなみに受け放題コースであれば、あとで録画での配信も見ることが可能です。
そのおかげで、LIVEを受講する前後を比べて学力が大きく伸びました。
初めて見る問題がスラスラ解けるようになり、英語の長文読解に対する苦手意識も克服できたのを覚えています。
これからLIVEを受講する方には、「何時間やる」よりも「何コマやる」という目標で挑むことをお勧めします。頑張ってください!

スタディサプリLIVEを受講した目的は、これまで勉強してきたことの総復習と受験までのモチベーション維持のためでした。
Snoopyコメント→特に受験までのモチベーション維持という点で、ライブ授業は最適だと言えます。モチベーションの維持は高校生にとって一番大きな課題。外部からの刺激がモチベ維持には最も有効な手立てですからね。(^^)/
実はこれまでにもテスト直前になるとなぜかやる気がなくなって勉強が手につかなくなるという経験があって、自分一人でモチベーション維持をし続けるのは難しいなと。
スタディサプリLIVEは生授業なので、授業の終わりに先生方がその時期ならではの喝入れをしてくれます。
弱気になりがちな時も、先生たちの熱いメッセージで鼓舞され、最後の最後までやり切れたなと思います。
その勢いでセンター試験にも臨めたので、英語で190点、全体平均で8割以上の点を取ることができました。
気持ちが折れることなく走りきれるかどうかは受かるために重要だと、改めて思います。
Snoopyコメント→特その時期ならではの渇入れは、他人からしてもらうほかありません。(笑)そんなことしてもらわなくてもモチベ維持できるのがそりゃ理想ですけど、これがなかなか難しい。。(;^_^Aスタディサプリライブ授業は、受検が終わる最後まであなたを鼓舞するような役割も担っています。

正直最初は受講するかどうか迷いましたが、実際に受けてみたらいいことづくしでした!
自力でやることも出来ますが、確実に押さえるべきポイントをまとめて教えてくれるので、効率よく勉強ができるというメリットがあったと思います。
それと、LIVE配信は講義時間が決まっています。
そうすると、講義時間までに予習と課題を終わらせて、講義と講義の間の1時間で食事とお風呂は済ませて・・・と必然的に1日のスケジュールが決まっていきます。
勉強のリズムが崩れてしまいそうと不安に思う人には、うまく活用してもらいたいですね。
Snoopyコメント→ペースメーカー的な感じでライブ授業を軸に生活のスケジュールを組むと良いですね。予備校や学習塾と併用したいという人も、あらかじめスタディサプリライブの時間割は全て決まっておりますので、それを見ながら調整可能ですよ。下記リンクからスタディサプリライブの2019年時間割が見れます。↓

僕がスタディサプリに登録したのは、高校3年の夏でした。
ただ、現役時代は独学で何とかしようとしていたので、スタディサプリもあまり活用せず浪人することに。
浪人するにあたり予備校に通い始めたものの、講義が自分に合いませんでした。
Snoopyコメント→Snoopyも予備校に通っていたときには、合う先生・合わない先生がいました。好みの問題もあるので仕方ないです。(;^_^A
このままではだめだと思い、もっとわかりやすい講義はないかと考えて、登録したままになっていたスタディサプリを使い始めたんです。
本格的に活用するようになったのは、浪人時代の5月くらいからです。
質の高さにびっくりしました。
Snoopyコメント→スタディサプリは携帯で見られるお手軽さから、どうしても質が低いようなイメージを抱いている高校生が多い印象ですけど、めちゃくちゃ高いですよ質。(笑)普通に大手予備校のエース級の講師陣の授業となんら変わりません。(^^)/
スタディサプリの講義は受験生の盲点をきちんとわかっていて、どこでつまずくのかも見据えたうえで講義を展開してくれます。
かつ講師の話術も巧みで、講義自体が面白いんです。
また、予備校の講義が1コマ50分なのに対し、スタディサプリの授業動画は倍速で観ることができるので、わかっているところは飛ばせるなど、自分に合わせた進め方ができて、とても使いやすかったです。
Snoopyコメント→ライブ授業ではもちろん倍速は無理ですよ。(;´・ω・)その代わりにチャットで質問できるなど、ライブでしかない機能がありますね。受け放題コースで申し込みをすれば、ライブ授業後、録画の配信がされますのでそれであれば倍速で観ることもできます。
関先生や肘井先生の講義を観るようになって、スタディサプリに乗り換えたほうがいいと思うようになり、予備校の講義の一部を切ってスタディサプリの割合を増やしていきました。
Snoopyコメント→予備校に通っている人も、普通の学習塾に通っている人も、スタディサプリを併用して使うというやり方はありですね。「状況に応じたスタディサプリの使い方」については以下のような記事を書いていますのでご覧ください。↓
スタディサプリライブの料金は?無料で見れる?!
さて、ここではスタディサプリライブの気になる料金に関することについてご説明していきますね。(^^)/
端的に言えば、スタディサプリライブは有料のサービスになります。
しかし、無料体験として一部のライブ授業が無料で公開されていたりするって感じです。
2019秋期講習のものが既に公開されているかどうかは下記リンクからチェックしてみてください。(^^)/
スタディサプリライブは有料サービスですが、夏期講習・秋期講習・冬期講習によって値段は多少前後します。
早い時期であれば一年間のライブ授業を丸ごと全て見放題みたいなプランも存在しますよ。( ゚Д゚)
どういうことなのか?下記で詳しくご説明していきます。
夏期講習・秋期講習・冬期講習の料金設定
下の表をご覧ください。↓
※2018年(去年)の年間料金
※出典:スタディサプリライブ公式サイト
それぞれ、夏期講習、秋期講習、冬期講習の料金の目安です。
つまり、夏期講習だけを受けるということであれば、29,800円。
秋期講習だけを受けるということであれば、39,800円。
冬期講習だけを受けるということであれば、39,800円。
どの講習であっても、破格な料金設定と言えます。( ゚Д゚)
例えば、今年の2019夏期講習における他予備校との料金比較表が下の図になります。↓
※出典:スタディサプリライブ公式サイト
他の予備校と比べて、スタディサプリライブの料金設定がいかに破格なのかお分かりいただけるでしょう。( ゚Д゚)
他の予備校であれば、夏期講習や冬期講習は10万円を超えてしまうのはザラですからね。(;^_^A
※ちなみにどの講習でも決済方法は、クレジットカードとコンビニ決済の2種類から選択できます。
無料で見れるライブ授業もある!?
ライブ授業は無料で見れないのか?!という質問が多いので、もう少し詳しく補足しておきます。
スタディサプリライブは、夏期講習・秋期講習・冬期講習において期間限定のライブ授業を行うサービスです。
無料のサービスではありません。
有料のサービスになります。(;^_^A
ただし、夏期講習・秋期講習・冬期講習それぞれの期間ともに、無料体験としてライブ授業を一部見られるようになっています。
下記画像のような感じです。↓
※下記リンクから上記のような無料体験でライブ授業を見られるページに飛びます。↓
※時期によってはまだ配信されていない可能性がありますので、ご注意ください。
スタディサプリライブの見方・録画について
最後にスタディサプリライブの見方や録画についてご説明していきます。
まずはスタディサプリライブの見方の手順については下記の通りです。
- スタディサプリライブの公式サイトへ行く
- マイページをクリック
- ログイン画面でユーザー名とパスワードを打ち込む
- マイページ内の講義一覧をクリック
以上、非常にシンプルです。(^^)/
よくユーザー名とパスワードを忘れてしまったという人が多いです。
会員登録をした時点で、必ずユーザー名とパスワードだけはメモしておくようにしましょう。
録画での配信については、勘違いしやすいので注意です。
夏期講習・秋期講習・冬期講習ともに共通で、受け放題セットを申し込んだ人だけの限定サービスになります。
よって、1講座単品で講座を購入した場合には録画での配信を見ることはできません。(;^_^A
いずれにせよ、1講座単品だけの購入よりも受け放題セットの方が遥かにお得なので、受け放題セットで購入した方が良いでしょう。
ちなみに録画での配信は、生放送講義配信後、翌3営業日までにアップロードされます。
見方は、先ほどと同様です。(^^)/
スタディサプリライブ最新情報~2019秋期講習~「受け放題が断然お得」
さて、ここからはスタディサプリライブの最新情報2019秋期講習についての詳細をご説明していきます。(^^)/
スタディサプリライブ2019秋期講習の魅力は、なんといっても料金の安さ!!。
実践力強化の全23講座!しかも録画も見放題!。
スタディサプリライブ2019秋期講習は、1講座から受講することも可能です。
しかし、1講座単品購入した場合の値段は、4,980円(税抜)になります。( ゚Д゚)
受け放題セットであれば全23講座で29,800円(税抜)!!
スタディサプリライブ2019秋期講習は、受け放題セットの方が断然お得なのが分かっていただけましたか?(^^)/
スタディサプリライブ 2019秋期講習の内容
スタディサプリライブ2019秋期講習の詳細内容は公表され次第アップしていきますね。(^^)/
また、下記の「2019秋期講習の全日程の時間割を見る」ボタンをクリックしてもらうと、以下のような詳細カレンダーが見れますので、参考にしてみて下さいね。(^^)/
スタディサプリライブ 2019秋期講習の申し込み方法
最後にスタディサプリライブ2019秋期講習の申し込み方法について詳しくご説明します。(^^)/
申し込み完了までの詳細な手順を画像を用いてそのまま解説していますので、申し込みの方法がよく分からないと言う人は参考にしてくださいね。
スタディサプリライブ 2019秋期講習の申し込み期間
スタディサプリライブ2019秋期講習の申し込み期間は以下の通りとなっています。
受け放題セット:2019年9月2日~2019年11月30日!
どうせやるつもりであれば早い時期に申し込んだ方がお得ですね。(^^)/
スタディサプリの会員に未登録の人の申し込み手順
現在、事前登録期間中につき、正式に申し込み期間がスタートしたら手順を更新しますね。(^^)/
スタディサプリに会員登録済みの人の申し込み手順
上記に同様です。