東大生と二人三脚で大学受験!【スタディコーチ】の評判・口コミ、料金を徹底分析してみた

現役塾講師Snoopy
こんにちは。現役塾講師のSnoopyです。(^^)/今回は先生は全員『東大生』という噂のネット塾【スタディコーチ】についてご紹介していきます。東大生と二人三脚で大学受験に挑戦できるというスタディコーチの情報をガッツリまとめていますのであなたのネット塾選びのご参考にどうぞ。(^^)/

 

東大生ってあなたの中でどんなイメージですか?

 

生まれた瞬間から天才。

才能で溢れている。

自分とは住む世界が違う。

考えていることの次元が違う。

 

いろんなイメージがあるでしょう。

 

例えて言うなら、東大に受かった人=プロ野球選手になった人

そしてあなたはプロ野球を目指している人

もし、プロ野球選手から野球を教えてもらえるとしたらどうですか?

そんなイメージが今回ご紹介するスタディコーチというネット塾。(^^)/

 

スタディコーチの仕組み・内容から評判、口コミ、料金、等々を徹底的に解説していきます。

 

 

目次から選んでゆっくりとご覧ください。

※なお、等ブログ『ネット塾.com』では、スタディコーチの他にもネット塾・オンライン学習サービスを比較・検討したい受験生に向けてそれぞれの状況に応じたサービスをご紹介していますので興味のある方はどうぞ。

目次

東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】の基本情報

東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】の基本情報

形態 ネット塾、オンライン家庭教師
対象学年 小学生、中学生、高校生、浪人生
料金 オンライン個別授業コース(高校1年生/2年生)4,950円(税込)/ 1時間
オンライン個別授業コース(高校3年生/高卒生)5,500円(税込み)/ 1時間
毎日の学習サポートコース(高校1年生/2年生)32,780円(税込)
毎日の学習サポートコース(高校3年生/高卒生)43,780円(税込)
合格特訓コース53,800(税込)
入会金・初期費用 33,000円(税込)
特徴 先生は全員東大生が当たり前。それだけでなく、『授業をして教えてくれるコース』や『毎日の学習習慣を身に付けさせるコース』や『一からガチガチに大学受験に挑戦するコース』などあなたが今どんな状況にいたとしても、東大生コーチと二人三脚で勉強を頑張れるのがスタディコーチの特徴。
公式HP 東大式オンライン個別指導スタディコーチ
公式Twitter スタディコーチ
公式Instagram studycoach_jp
公式YouTube 東大式勉強攻略チャンネル【スタディコーチ】
運営会社 株式会社Builds

現役塾講師Snoopy
『先生が全員東大生』というのがキーワードのネット塾がスタディコーチ。(^^)/同様なネット塾としては、当ブログでも【東大自習室】をご紹介していますが、スタディコーチは、どんな状況の高校生にも対応した3つのコースがあることに加えて、学研プライムゼミやスタディプラスといった外部のサービスと連携をはかってスタディコーチの東大生コーチに相乗効果を出しているところが最大の魅力と言えます。(^^)/

 

東大生コーチと二人三脚で勉強ができるスタディコーチが気になる方はこちら≫

※東大自習室が気になる方はこちら

 

 

スタディコーチの評判が高い2つの理由とは?

スタディコーチの評判が高い2つの理由とは?

スタディコーチの評判は以前からSnoopyの耳にも入ってきていました。

なにやら先生が全員東大生のオンライン家庭教師があるらしいぞと。。。

※なお、先生が全員東大生という意味では『東大自習室』というネット塾もありますので、そちらの方も興味のある方はご覧ください。

そこでスタディコーチの評判の高さを分析すべく、今回徹底的にスタディコーチについて調査をしてみました。

スタディコーチのことを知らなかったという人でも魅力的なネット塾なのでじっくりとご覧ください。(^^)/

 

スタディコーチの評判が高いのには以下の2つの理由があります。

  1. 講師が全員東大生で個性的で魅力的
  2. 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている

    それでは一つずつ解説をしていきましょう。(^^)/

     

    評判の理由① 講師が全員東大生で個性的で魅力的

    評判の理由① 講師が全員東大生で個性的で魅力的

    スタディコーチの評判の高さの一番の理由は、講師がまぎれもなく全員東大生ということです。(^^)/

    ニセモノは一人もいません。(笑)

    スタディコーチの公式ホームページの中で紹介されている先生の中で何人かSnoopyが気になった先生をご紹介していきます。(^^)/

    ※画像出典:スタディコーチ公式サイト

    東大生コーチの浅野さん

    東大生コーチの浅野さん

    現役塾講師Snoopy
    とても爽やかな先生ですね。(^^)/一度浪人したことのある経験があるとのことなので、特に浪人生の気持ちをよく分かってくれるでしょう。一度は挫折しながらも成績をどう伸ばしていったのかのリアルな話を教えてくれそうです。
    東大生コーチの加藤さん

    東大生コーチの加藤さん

    現役塾講師Snoopy
    既に家庭教師としての経験がある先生ですね。さらには学生運営のカフェ店長としての経験だったり豊富な経験のある東大生みたいです。勉強法や計画の立て方のサポートのことを言及しているので、やはり自分も同じような経験をしてきたのでしょう。(^^)/
    東大生コーチの黒松さん

    東大生コーチの黒松さん

    現役塾講師Snoopy
    予備校に通わずに独学で東大に合格したという東大生。( ゚Д゚)例えば宅浪として大学受験にチャレンジしようとしているあなたにはぴったりかもしれませんね。一人での孤独に耐えてきたとのことなので、精神的にも非常に心強い支えとなってくれそうです。(^^)/
    東大生コーチの池畑さん

    東大生コーチの池畑さん

    現役塾講師Snoopy
    高1で英検準一級や偏差値80越えなど、英語がとても得意そうな先生ですね。(^^)/加えて、生徒を鼓舞することに長けていますとはなかなか自分では言えないセリフですよ。(笑)あなたの身近にいる先生とは比べ物にならないほどのエネルギーを与えてくれる先生かもしれません。
    東大生コーチの近藤さん

    東大生コーチの近藤さん

    現役塾講師Snoopy
    あのかの有名な灘高校出身の先生ですね。理科3類に現役で合格。算数オリンピック入賞等の輝かしい実績の持ち主。既に家庭教師としての経験も豊富なようです。彼が言っている効率的な勉強法とはどんなものか?興味深いですね。(^^)/
    東大生コーチの吉原さん

    東大生コーチの吉原さん

    現役塾講師Snoopy
    静岡県出身で、塾には通わずに自分で勉強法を模索しながら勉強して東大に入ったという経歴の持ち主。スタディコーチの先生方はどの先生も自分なりの勉強法を確立して東大に入ったという方ばかり。どんな先生にあたってもあなたに合った勉強法の提案はしてくれそうですね。(^^)/

     

    どうでしたか?

    どの先生方も非常に個性的で魅力的な方ですよね。(^^)/

    スタディコーチの講師全員に共通していることは。。。

    東大受験の際におのおのが自分なりの勉強法をもってして合格しているというところ。

    現役塾講師Snoopy
    ただ授業をしてくれたり分からない問題を教えてくれるだけではないのがスタディコーチの講師陣です。講師全員が自分なりのこだわりを持った勉強法を確立しているため、そのあたりを共有してくれることが最大のメリットかもしれませんね。(^^)/

     

    スタディコーチの先生達をもっと見てみたいという方はこちら≫

     

     

    評判の理由② 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている

    評判の理由② 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている

    スタディコーチでは生徒の状況に応じて以下の3つのコースが用意されているのも魅力です。(^^)/

    • オンライン個別授業コース
    • 毎日の学習サポートコース
    • 合格特訓コース

    と、コース名を言われてもどんな違いがあるのか分からないですよね。(;^_^A

    各コースの違いを示した以下の図をご覧ください。↓

    スタディコーチの3コースの違い

    ※出典:スタディーコーチ公式サイト

     

    3つのコースを簡単な言葉で分けると、以下のようなイメージですかね。(^^)/

    オンライン個別授業コース・・・日々の学校生活のサポートに適している

    毎日の学習サポートコース・・・大学受験のサポートに適している

    合格特訓コース・・・毎日の学習サポートコースの強化版

    現役塾講師Snoopy
    注目すべきは、いずれのコースにせよzoomを用いたオンライン指導・オーダーメイドカリキュラムの作成というのが含まれているところ。すなわち、どのコースでもスタディコーチの最も魅力である東大生コーチと二人三脚でやっていくことに変わりありません。あえて言うなら、チャットでの対応が可能な『毎日の学習サポートコース』や『合格特訓コース』の方がより密な関係でやれることは間違いないですね。(^^)/

     

    自分に合ったコースで東大生コーチと頑張りたいという人はこちら≫

     

     

    学研プライムゼミ×スタディプラス×スタディコーチが凄い?!

    学研プライムゼミ×スタディプラス×スタディコーチが凄い?!

    スタディコーチのさらなる魅力は、学研プライムゼミとスタディプラスと連携しているところ。(^^)/

    スタディプラスは、勉強のお供に最適と言われているアプリです。(^^)/

    学研プライムゼミとは、有名講師が数多く在籍する映像授業

     

    下が学研プライムゼミの講師陣です。↓

    ※出典:スタディコーチ公式サイト

     

    あなたも聞いたことのある名前の先生がいませんか?

    学研プライムゼミの講師陣1

    学研プライムゼミの講師陣2

    学研プライムゼミの講師陣3

    学研プライムゼミの講師陣4

    学研プライムゼミの講師陣5

    学研プライムゼミの講師陣6

    ※学研プライムゼミに関する詳細記事はこちら↓

     

    現役塾講師Snoopy
    参考書などの著書がある先生方が多くそうそうたるメンバーです。( ゚Д゚)学研プライムゼミはスタディサプリや河合塾Oneのように全ての科目の映像授業・テキストが用意されているという総合オンライン学習サービスなんです。そんな学研プライムゼミは、スタディコーチでは主に『合格特訓コース』で用いられます。どんな感じで使われるかは次の章でご説明します。(^^)/

     

    さらに忘れてはいけないのが、スタディプラスの存在

    スタディプラスに関してはここで詳しく書くのは省きますが、現在受験生の3人に1人が使っていると言われているくらい有名なアプリ。

    スタディプラスを利用することで、勉強のモチベーションが上がる・維持できるというアプリです。(^^)/

    知らなかったというあなたは是非こちらを読んでみて下さい。↓

     

    現役塾講師Snoopy
    ただでさえ先生が東大生しかいないってだけでもスタディコーチは十分凄いネット塾なのですが、さらに学研プライムゼミやスタディプラスなどの他サービスとコラボすることによってより抜け目のないサービスへとなっています。( ゚Д゚)

     

    学研プライムゼミ×スタディプラス×東大生コーチの破壊力が気になるという人はこちら≫

     

     

    スタディコーチの『合格特訓コース』はガチガチの特訓?!

    スタディコーチの『合格特訓コース』はガチガチの特訓?!

    スタディコーチにある3つのコースの中に『合格特訓コース』というものがあります。

    『合格特訓コース』は、難関大学への逆転合格を実現するために2021年3月よりスタートしました。

     

    スタディコーチの合格特訓コースは学研プライムゼミとの提携コースとなっており、下記のように綿密なスケジューリングが組まれます。( ゚Д゚)

    学研プライムゼミ×スタディコーチによる計画表

    出典:スタディコーチ公式サイト

     

    凄まじくガチガチのプランニングですよね。(笑)(;^_^A

    これらに加えてさらにスタディコーチの東大生コーチの存在です。

    彼らがこのスケジューリングをあなたに合わせて柔軟に導いてくれる感じですね。(^^)/

    現役塾講師Snoopy
    スタディコーチの合格特訓コースはもちろん料金もそれなりにはかかりますが、塾や学校に頼ることなく大学受験に立ち向かえる内容のモノになっています。(^^)/スタディコーチで一から大学受験を挑戦したいというあなたは『合格特訓コース』の一択ですね。(^^)/

     

    スタディコーチの『合格特訓コース』で一から大学受験に挑戦してみたいという人はこちら≫

     

     

    実際にスタディコーチを利用した生徒・保護者の口コミを分析してみた

    実際にスタディコーチを利用した生徒・保護者の口コミを分析してみた

    ここでは実際にスタディコーチを利用した生徒・保護者の口コミをみていきましょう。

    生徒の口コミではあなたと同じような境遇の人がいるかもしれません。

    保護者の口コミでは是非あなたの保護者の方に見せてあげて欲しいです。(^^)/

     

    それではまずは生徒の口コミから見ていきましょう。

    生徒の口コミ

    徳島文理大学 薬学部に合格したAさん

    ーースタディコーチではどのコースを受講していましたか?

    毎日の学習サポートコースです。

     

    ーースタディコーチでの受験生活の感想を教えてください!

    一人では計画の立て方、勉強の仕方など分からないことや受験に対しての悩みなど気軽にかつ的確に聞くことができ勉強に集中でき自信にもつながりました。

    現役塾講師Snoopy
    大学受験だけに限らず、経験者に教えてもらいながらやった方が何事でも正直効率は良いですよね。ましてや先生が東大生ともなると、あなたの考え方の基準とかもそのうち上がってくることでしょう。

     

     

    ーースタディコーチのコーチ(先生)はどうでしたか?

    自分から行動を起こすことが苦手な私に対して、積極的に話かけてくれたため話しやすかったです。
    勉強面だけでだけでなく生活面などにも声をかけてもらい感謝しています。

    現役塾講師Snoopy
    大学受験は精神的にキツい場面が何度も訪れます。そのときに頼りになる存在がいるかいないかでは大違い。。。学校の先生や塾の先生などでそういった存在がいないというあなたにスタディコーチのコーチはうってつけです。(^^)/

     

     

    ーースタディコーチの面談はどう感じましたか?

    計画を立てることはもちろん、勉強の仕方、どの時期に何をやるかを丁寧に教えてもらえて、受験勉強がスムーズに進みました。

    現役塾講師Snoopy
    スタディコーチは講師全員が東大生なので、分からない問題を聞くだけでなく勉強の仕方だったり、計画の立て方だったり戦略的なところも含めていろいろなことを教えてもらえるのが魅力的ですね。(^^)/

     

     

    ーースタディコーチで特に良かった点を教えてください!

    毎週出る勉強時間ランキングや、勉強している時間をストップウォッチではかることができる機能がよかったです!

    現役塾講師Snoopy
    スタディコーチではスタディプラスというアプリと連携して勉強の管理をしていくので、そのスタディプラスがモチベアップに非常に良いと話題なんですよね。(^^)/スタディプラスに関しては当ブログでも記事を詳しく書いていますので興味のある方はどうぞ。↓

     

     

    明星大学 心理学部に合格したBさん

    ーースタディコーチではどのコースを受講していましたか?

    毎日の学習サポートコースです。

     

    ーースタディコーチでの受験生活の感想を教えてください!

    予定や課題がわからず勉強できなかったのですが、サポートしていただいたおかげで毎日やることがわかり勉強することができました。

    現役塾講師Snoopy
    やる気があったとしても実際には学校の課題以外には自主的に何をしたら良いのかが分からない人がほとんどではないでしょうか。そんなあなたはスタディコーチを利用することで、やるべき事が明確になっていきますよ。(^^)/

     

    ーースタディコーチのコーチ(先生)はどうでしたか?

    とても優しく接してくれました。感謝しています!

     

    ーースタディコーチの面談はどう感じましたか?

    毎週の面談で余った時間は、毎回丁寧にわからない問題を解説してもらい、とてもわかりやすかったのでとても助かりました。

     

    ーースタディコーチで特に良かった点を教えてください!

    一週間の計画を立ててくれることです。自分は計画が上手く立てれないのでとても勉強しやすく良かったです。

    現役塾講師Snoopy
    計画も含めてやはりどんな勉強をしたら良いのかがみんな分からないことだと思います。たとえ、計画が自分的には立てれたと思っていても、それが自分に合っていない計画の可能性もあるし、その計画を実行できずに終わる可能性もあります。スタディコーチはあなたに合った計画を立ててくれるだけでなく、実行ができているかのチェックもしてくれます。(^^)/

     

    次は保護者の方の口コミを見ていきましょう。

    保護者の口コミ

    週単位、一日単位でやるべきことが決まっているのでやる気が出ます。学校の授業などでわからないことがあった時もすぐに質問でき助かっています。

    現役塾講師Snoopy
    そこいらの学習塾に行ってもただただ授業を受けて帰ってくるだけで、成績アップはそれだけでは望めません。スタディコーチは東大生が作ったネット塾だけあって、成績が上がるための仕組みがガッチリ組まれていますね。(^^)/

     

     

    東大生コーチとの連絡が取りやすく、親が言っても聞かないことでもコーチに伝えてもらうことで素直に聞いてくれて助かっています。

    現役塾講師Snoopy
    そりゃあそうですよね。。。(笑)東大生のコーチから言われるのでは説得力が全く違います。頑固なお子さんには東大生コーチはとっておきかもしれません。(^^)/

     

     

    東大生コーチの方の解説が分かりやすく苦手科目を克服することが出来ました。個別に勉強の計画も作成してくれるので効率よく成績を上げることが出来ました

    現役塾講師Snoopy
    東大生コーチが教えてくれるだけでなく、あなた専用のオーダーメイドのカリキュラムを考えてくれることがスタディコーチの魅力。(^^)/

     

     

    指導報告書の内容がしっかりしておりとても満足しています。コーチの方と話した後は子供もやる気が出たようで黙々と勉強に取り組んでいます

    現役塾講師Snoopy
    モチベーションを上げることができる先生ってなかなかいないもんですが、東大生コーチの経験を話してくれるってだけでも高校生はけっこうやる気になってくれそう。(^^)/ホンモノのプロ野球選手から野球を教えてもらえるみたいなイメージです。(^^)/

     

    プロ野球選手から野球を習うように東大生から受験勉強を学んでみたい方はこちら≫

     

     

    スタディコーチの料金は高い?!安い?!

    スタディコーチの料金は高い?!安い?!

    次はスタディコーチの料金のお話をしていきます。(^^)/

    スタディコーチ(高校生)には3つのコースがありますが、料金はもちろんそれぞれ異なります。

    まずはオンライン個別授業コースと毎日の学習サポートコースの料金表をご覧ください。↓

    入会金 コース料金
    オンライン個別授業コース

    (高校1年生 / 高校2年生)

    33,000円(税込) 4,950円(税込)/ 1時間
    オンライン個別授業コース

    (高校3年生 / 高卒生)

    33,000円(税込) 5,500円(税込)/ 1時間
    毎日の学習サポートコース

    (高校1年生 / 高校2年生)

    33,000円(税込) 32,780円(税込)
    毎日の学習サポートコース

    (高校3年生 / 高卒生)

    33,000円(税込) 43,780円(税込)

    現役塾講師Snoopy
    コース料金の方を見ると、さほど高額って感じでもないですかね。特に毎日の学習サポートコースに関しては毎日ですからね。。。( ゚Д゚)予備校なんかにかかる費用と比べると、圧倒的に格安ではないでしょうか。入会金の方はちょっとお高く感じるかもしれませんが、毎月25名限定で『入会金無料キャンペーン』をやっているそうなので、気になる方はまだやっているか以下のリンクをチェックしてみて下さい。(^^)/

     

    『入会金無料キャンペーン』がまだやっているかチェックしたい方はこちら≫

     

     

    もう一つのコース。

    合格特訓コースについては、料金体系が少し複雑。。。()^_^円

    こちらをご覧ください。↓

    スタディコーチの合格特訓コースの料金表

    ※出典:スタディコーチ公式サイト

     

    合格特訓コースは、あなたがどの時期から始めるかで料金もけっこう変わってきそうですね。

    スタディコーチの公式サイトでは合格特訓コースの料金はおおむね月額53,800円(税込)と紹介されています。

    確かに平均するとそのくらいになりそうですよね。

    現役塾講師Snoopy
    高3や浪人生の『合格特訓コース』だと、毎日の学習サポートコースより1万くらい高くなるようなイメージですかね。他のコースと比べると高く見えてしまうかもしれませんが、『合格特訓コース』は一から大学受験をやっていきたいという人のために必要なことが全て詰まっているコースと考えると、、、同じような位置づけの予備校と比較したときに、やはりオンラインの分だけ料金はお値打ちになっている感はありますね。(^^)/

     

    スタディコーチの『合格特訓コース』で一から大学受験に挑戦してみたいという人はこちら≫

     

     

    東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】のまとめ

    東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】のまとめ

    さて、ここまで東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】について解説してきました。

    最後にどんな受験生・高校生・浪人生がスタディコーチに向いているかという観点でまとめていきます。(^^)/

     

    スタディコーチの特徴や魅力をまとめると以下の3つになります。

    • 講師が全員東大生で個性的で魅力的
    • 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている
    • 学研プライムゼミとスタディプラスとのコラボで相乗効果を生み出している

    とこんな感じですね。

     

    上記のことを考えると、以下のような人がスタディコーチには向いているでしょう。

    • 東大生の先生と受験勉強を戦えると考えるとワクワクする
    • 東大生のやってきた様々な勉強法に興味がある
    • 一から東大生コーチとともに大学受験に挑戦してみたい
    • 学校の定期テストの点数アップや普段の勉強習慣を付けたい

    現役塾講師Snoopy
    最後まで読んでいただきありがとうございました。(^^)/スタディコーチは東大生の先生という部分だけが注目されがちなネット塾ですが、その他にも学研プライムゼミだったり、スタディプラスだったりと、スタディコーチには足りない要素をコラボして埋め合わせようとしているあたりが今後も確実に成長していくネット塾だと感じさせます。(^^)/あなたも是非そんなスタディコーチで学んでみると、受験勉強以外の部分でも様々な発見や気付きがあると思いますよ。(^^)/

     

    今後のネット塾を牽引していく可能性のあるスタディコーチが気になる方はこちら≫

    あなたに合うネット塾・オンライン塾がきっと見つかる

    受験生の100パターンにも及ぶ様々な状況に応じて。

    それぞれの場合に最も適切なネット塾をご紹介しています。

    あなたに合ったネット塾が必ず見つかると思いますよ。

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事