
東大生ってあなたの中でどんなイメージですか?
生まれた瞬間から天才。
才能で溢れている。
自分とは住む世界が違う。
考えていることの次元が違う。
いろんなイメージがあるでしょう。
例えて言うなら、東大に受かった人=プロ野球選手になった人。
そしてあなたはプロ野球を目指している人。
もし、プロ野球選手から野球を教えてもらえるとしたらどうですか?
そんなイメージが今回ご紹介するスタディコーチというネット塾。(^^)/
スタディコーチの仕組み・内容から評判、口コミ、料金、等々を徹底的に解説していきます。
目次から選んでゆっくりとご覧ください。
※なお、等ブログ『ネット塾.com』では、スタディコーチの他にもネット塾・オンライン学習サービスを比較・検討したい受験生に向けてそれぞれの状況に応じたサービスをご紹介していますので興味のある方はどうぞ。
目次
東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】の基本情報
形態 | ネット塾、オンライン家庭教師 | ||
---|---|---|---|
対象学年 | 小学生、中学生、高校生、浪人生 | ||
料金 | オンライン個別授業コース(高校1年生/2年生)4,950円(税込)/ 1時間 オンライン個別授業コース(高校3年生/高卒生)5,500円(税込み)/ 1時間 毎日の学習サポートコース(高校1年生/2年生)32,780円(税込) 毎日の学習サポートコース(高校3年生/高卒生)43,780円(税込) 合格特訓コース53,800(税込) |
||
入会金・初期費用 | 33,000円(税込) | ||
特徴 | 先生は全員東大生が当たり前。それだけでなく、『授業をして教えてくれるコース』や『毎日の学習習慣を身に付けさせるコース』や『一からガチガチに大学受験に挑戦するコース』などあなたが今どんな状況にいたとしても、東大生コーチと二人三脚で勉強を頑張れるのがスタディコーチの特徴。 | ||
公式HP | 東大式オンライン個別指導スタディコーチ | ||
公式Twitter | スタディコーチ | ||
公式Instagram | studycoach_jp | ||
公式YouTube | 東大式勉強攻略チャンネル【スタディコーチ】 | ||
運営会社 | 株式会社Builds |
東大生コーチと二人三脚で勉強ができるスタディコーチが気になる方はこちら≫
※東大自習室が気になる方はこちら
スタディコーチの評判が高い2つの理由とは?
スタディコーチの評判は以前からSnoopyの耳にも入ってきていました。
なにやら先生が全員東大生のオンライン家庭教師があるらしいぞと。。。
※なお、先生が全員東大生という意味では『東大自習室』というネット塾もありますので、そちらの方も興味のある方はご覧ください。
そこでスタディコーチの評判の高さを分析すべく、今回徹底的にスタディコーチについて調査をしてみました。
スタディコーチのことを知らなかったという人でも魅力的なネット塾なのでじっくりとご覧ください。(^^)/
スタディコーチの評判が高いのには以下の2つの理由があります。
- 講師が全員東大生で個性的で魅力的
- 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている
それでは一つずつ解説をしていきましょう。(^^)/
評判の理由① 講師が全員東大生で個性的で魅力的
スタディコーチの評判の高さの一番の理由は、講師がまぎれもなく全員東大生ということです。(^^)/
ニセモノは一人もいません。(笑)
スタディコーチの公式ホームページの中で紹介されている先生の中で何人かSnoopyが気になった先生をご紹介していきます。(^^)/
※画像出典:スタディコーチ公式サイト
どうでしたか?
どの先生方も非常に個性的で魅力的な方ですよね。(^^)/
スタディコーチの講師全員に共通していることは。。。
東大受験の際におのおのが自分なりの勉強法をもってして合格しているというところ。
評判の理由② 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている
スタディコーチでは生徒の状況に応じて以下の3つのコースが用意されているのも魅力です。(^^)/
- オンライン個別授業コース
- 毎日の学習サポートコース
- 合格特訓コース
と、コース名を言われてもどんな違いがあるのか分からないですよね。(;^_^A
各コースの違いを示した以下の図をご覧ください。↓
※出典:スタディーコーチ公式サイト
3つのコースを簡単な言葉で分けると、以下のようなイメージですかね。(^^)/
オンライン個別授業コース・・・日々の学校生活のサポートに適している
毎日の学習サポートコース・・・大学受験のサポートに適している
合格特訓コース・・・毎日の学習サポートコースの強化版
自分に合ったコースで東大生コーチと頑張りたいという人はこちら≫
学研プライムゼミ×スタディプラス×スタディコーチが凄い?!
スタディコーチのさらなる魅力は、学研プライムゼミとスタディプラスと連携しているところ。(^^)/
スタディプラスは、勉強のお供に最適と言われているアプリです。(^^)/
学研プライムゼミとは、有名講師が数多く在籍する映像授業。
下が学研プライムゼミの講師陣です。↓
※出典:スタディコーチ公式サイト
あなたも聞いたことのある名前の先生がいませんか?
※学研プライムゼミに関する詳細記事はこちら↓
さらに忘れてはいけないのが、スタディプラスの存在。
スタディプラスに関してはここで詳しく書くのは省きますが、現在受験生の3人に1人が使っていると言われているくらい有名なアプリ。
スタディプラスを利用することで、勉強のモチベーションが上がる・維持できるというアプリです。(^^)/
知らなかったというあなたは是非こちらを読んでみて下さい。↓
学研プライムゼミ×スタディプラス×東大生コーチの破壊力が気になるという人はこちら≫
スタディコーチの『合格特訓コース』はガチガチの特訓?!
スタディコーチにある3つのコースの中に『合格特訓コース』というものがあります。
『合格特訓コース』は、難関大学への逆転合格を実現するために2021年3月よりスタートしました。
スタディコーチの合格特訓コースは学研プライムゼミとの提携コースとなっており、下記のように綿密なスケジューリングが組まれます。( ゚Д゚)
出典:スタディコーチ公式サイト
凄まじくガチガチのプランニングですよね。(笑)(;^_^A
これらに加えてさらにスタディコーチの東大生コーチの存在です。
彼らがこのスケジューリングをあなたに合わせて柔軟に導いてくれる感じですね。(^^)/
スタディコーチの『合格特訓コース』で一から大学受験に挑戦してみたいという人はこちら≫
実際にスタディコーチを利用した生徒・保護者の口コミを分析してみた
ここでは実際にスタディコーチを利用した生徒・保護者の口コミをみていきましょう。
生徒の口コミではあなたと同じような境遇の人がいるかもしれません。
保護者の口コミでは是非あなたの保護者の方に見せてあげて欲しいです。(^^)/
それではまずは生徒の口コミから見ていきましょう。
生徒の口コミ

ーースタディコーチではどのコースを受講していましたか?
毎日の学習サポートコースです。
ーースタディコーチでの受験生活の感想を教えてください!
一人では計画の立て方、勉強の仕方など分からないことや受験に対しての悩みなど気軽にかつ的確に聞くことができ勉強に集中でき自信にもつながりました。
ーースタディコーチのコーチ(先生)はどうでしたか?
自分から行動を起こすことが苦手な私に対して、積極的に話かけてくれたため話しやすかったです。
勉強面だけでだけでなく生活面などにも声をかけてもらい感謝しています。
ーースタディコーチの面談はどう感じましたか?
計画を立てることはもちろん、勉強の仕方、どの時期に何をやるかを丁寧に教えてもらえて、受験勉強がスムーズに進みました。
ーースタディコーチで特に良かった点を教えてください!
毎週出る勉強時間ランキングや、勉強している時間をストップウォッチではかることができる機能がよかったです!

ーースタディコーチではどのコースを受講していましたか?
毎日の学習サポートコースです。
ーースタディコーチでの受験生活の感想を教えてください!
予定や課題がわからず勉強できなかったのですが、サポートしていただいたおかげで毎日やることがわかり勉強することができました。
ーースタディコーチのコーチ(先生)はどうでしたか?
とても優しく接してくれました。感謝しています!
ーースタディコーチの面談はどう感じましたか?
毎週の面談で余った時間は、毎回丁寧にわからない問題を解説してもらい、とてもわかりやすかったのでとても助かりました。
ーースタディコーチで特に良かった点を教えてください!
一週間の計画を立ててくれることです。自分は計画が上手く立てれないのでとても勉強しやすく良かったです。
次は保護者の方の口コミを見ていきましょう。
保護者の口コミ
プロ野球選手から野球を習うように東大生から受験勉強を学んでみたい方はこちら≫
スタディコーチの料金は高い?!安い?!
次はスタディコーチの料金のお話をしていきます。(^^)/
スタディコーチ(高校生)には3つのコースがありますが、料金はもちろんそれぞれ異なります。
まずはオンライン個別授業コースと毎日の学習サポートコースの料金表をご覧ください。↓
入会金 | コース料金 | |
オンライン個別授業コース
(高校1年生 / 高校2年生) |
33,000円(税込) | 4,950円(税込)/ 1時間 |
オンライン個別授業コース
(高校3年生 / 高卒生) |
33,000円(税込) | 5,500円(税込)/ 1時間 |
毎日の学習サポートコース
(高校1年生 / 高校2年生) |
33,000円(税込) | 32,780円(税込) |
毎日の学習サポートコース
(高校3年生 / 高卒生) |
33,000円(税込) | 43,780円(税込) |
『入会金無料キャンペーン』がまだやっているかチェックしたい方はこちら≫
もう一つのコース。
合格特訓コースについては、料金体系が少し複雑。。。()^_^円
こちらをご覧ください。↓
※出典:スタディコーチ公式サイト
合格特訓コースは、あなたがどの時期から始めるかで料金もけっこう変わってきそうですね。
スタディコーチの公式サイトでは合格特訓コースの料金はおおむね月額53,800円(税込)と紹介されています。
確かに平均するとそのくらいになりそうですよね。
スタディコーチの『合格特訓コース』で一から大学受験に挑戦してみたいという人はこちら≫
東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】のまとめ
さて、ここまで東大式オンライン個別指導【スタディコーチ】について解説してきました。
最後にどんな受験生・高校生・浪人生がスタディコーチに向いているかという観点でまとめていきます。(^^)/
スタディコーチの特徴や魅力をまとめると以下の3つになります。
- 講師が全員東大生で個性的で魅力的
- 生徒の状況に応じた3つのコースが用意されている
- 学研プライムゼミとスタディプラスとのコラボで相乗効果を生み出している
とこんな感じですね。
上記のことを考えると、以下のような人がスタディコーチには向いているでしょう。
- 東大生の先生と受験勉強を戦えると考えるとワクワクする
- 東大生のやってきた様々な勉強法に興味がある
- 一から東大生コーチとともに大学受験に挑戦してみたい
- 学校の定期テストの点数アップや普段の勉強習慣を付けたい