
授業をしない塾。
最近ではそんなワードがちまたでもポロポロ聞こえるようになってきました。
今回ご紹介するネット塾「次世代個別コーチング塾IGNIS」もその類ですね。
キーワードは、自宅学習時間・自習時間です。
授業をせずに一体なにをするのか?
自宅学習時間・自習時間に徹底的にメスを入れるのです。
それがIGNISのやり方。
今、最も時代に合った塾と言っても良いんじゃないでしょうか。
そんなIGNISを徹底解剖していきます。
じっくりご覧ください。
目次
次世代型個別コーチング塾「IGNIS」の基本情報
形態 | オンライン塾・家庭教師 | ||
---|---|---|---|
対象学年 | 高校生、浪人生 | ||
料金 | 通塾コース(東京):49,800円(税抜き) オンラインコース:39,800円(税抜き) |
||
入会金・初期費用 | 入会金:19,800円(税抜)※2020年9月30日まで0円キャンペーン中 | ||
特徴 | 最も差の付く自宅学習の時間に焦点をあてたオンライン学習サービス。生徒一人一人に対して個別コーチングを実施し、自宅学習の時間全てを管理し、志望校合格への最短コースへ導く。 | ||
運営会社 | 株式会社まなびコーチング | ||
公式HP | 次世代型個別コーチング塾「IGNIS(イグニス)」 | ||
公式Twitter | 次世代型個別コーチング塾 IGNIS |
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
そもそも今までの塾・予備校とIGNISは何が違うの?
個別コーチング塾IGNISが今までの塾や予備校とどう違うのか?
シンプルに説明していきます。(^^)/
一言で言うと。。。
授業がなく、オンラインで学習管理と質問対応だけしてくれる。
って感じです。(^^)/
どう思いますか?
下の図をご覧下さい。↓
受験生の年間学習時間の内訳になります。
※出典:次世代型個別コーチング塾IGNIS公式サイト
パッと見て分かるように、
受験生の年間学習時間はおおむね2000時間。
一日あたり平均して4-5時間ほど。
その内訳に注目して下さい。
塾や予備校の講義の時間と比較して、
圧倒的に自習時間の方が多いですよね。(;^_^A
つまり。
大学受験は自習時間の使い方次第で合否が決まると言ってもよい。
そんな自習時間の使い方にスポットをあてたサービスなのがIGNIS。
下記表をご覧ください。↓
大手予備校や個別指導塾とIGNISとの違いです。
※出典:次世代型個別コーチング塾IGNIS公式サイト
大手予備校、個別指導塾と最も大きな違いが何か分かりますか?
全受験科目の自習時間の使い方をコーチと相談し、完璧に管理するところです。
他にも質問対応に関しても、チャット形式で質問が可能となっています。(^^)/
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
個別コーチング塾「IGNIS」の評判が高い2つの理由
それではIGNISの評判が高い2つの理由を解説していきます。
以下の2つになります。
評判が高い理由①:やるべきことが全て分かる学習プラン
評判が高い理由②:最も差のつく自習時間をオンラインで徹底サポート
一つずつ見ていきましょう。
評判高い理由①:やるべきことが全て分かる学習プラン
まず1つ目。
そのままです。(笑)
自習時間にやるべきことが全て分かる学習プランってことですね。(^^)/
一般的な塾・予備校の場合を想像してみましょう。
学習プランといえば、どの授業をどの曜日に受講するかが書いてある受講プランのようなイメージです。
でもそれって、全然ホントの意味での学習プランじゃないですよね。汗(;^ω^)
自習時間に何をしたら良いのかは自分で判断しないといけないからです。
IGNISでは、その自習時間に何をしたら良いのかを完全にサポートしていきます。
どんな感じでって?
あなた専任のコーチが付きます。
そして、そのコーチがあなたについて詳しく知っていくわけです。
例えば。。
学校進度。
学校で使用している教材。
模試の成績。
等々。
その上で、あなたの志望校合格に向けて本当に必要なことだけを選び抜き、「やるべきことが全てわかる学習プラン」を完全オーダーメイドであなた専用のものを作っていきます。(^^)/
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
評判高い理由②:最も差のつく自習時間をオンラインで徹底サポート
2つ目。
オンラインだからこそ可能になる自習時間のサポート体制。
先ほど説明した自習時間の学習プランだけでも正直かなり有効です。
が!!!
IGNISはそれだけではありません。( ゚Д゚)
IGNISは言うなら、もっとあなたに踏み込んで管理してくれます。
例えば、学習管理アプリを利用してあなたの自宅での学習時間を細かく管理します。
それだけではなく、チャットアプリを利用して学習中の分からない問題への質問対応まで徹底サポートしれくれます。( ゚Д゚)
そこまでやってくれると正直、結果が出ることはもう目に見えてます。
実は大学受験で成功するかどうかの本質はそこに隠れているんです。
とにかく行動できるかどうか。
ただそれだけなんです。
※もちろん正しい行動をってのが前提ですが。
失敗している人のほとんどは行動がまったくできていない。
したつもり状態です。
その行動の部分をサポートしてくれるIGNIS。
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
IGNISでの個別コーチングの流れとサイクル
それでは実際にどんな感じでIGNISで個別コーチングがなされるのかを見ていきましょう。
全体の流れとしてはこんな感じです。↓
※出典:次世代型個別コーチング塾IGNIS公式サイト
1つ1つの流れをもう少し細かくするとこんな感じ。↓
※出典:次世代型個別コーチング塾IGNIS公式サイト
まずは、あなたの担任コーチと相談。
そしてオーダーメイドの学習計画をコーチと一緒に相談しながら立てます。
実行していく。
その道中の学習方法も細かく指導。
そして定期的に面談をして相談をする。
あなたの学習計画を適宜アップデート。
これを繰り返していきます。
上記の流れをもってして、あなたに正しい勉強の学習習慣を確実に身に付けさせる。
これがIGNISの個別コーチングです。(^^)/
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
実際にIGNISの個別コーチングを受講した人の【口コミ】
では実際にIGNISの個別コーチングを受講した人の口コミをSnoopyのコメントとともにみていきましょう。(^^)/

保護者様の声
今までまったく上がる気配のなかった成績が突然上がって驚きました。
息子の可能性を引き出していただいている感覚です。
本人もどんどん勉強にのめり込んでいるので親としてはこのまま見守りたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

保護者様の声
今まで他の塾での勉強はうまく続かず挫折してきました。
今では家で勉強していても本当にすごく集中しているし、宿題も必ず夜こなしているので、関心します。
親が持ちかけても乗り気になりませんが、なぜかコーチの方には前向きで、不思議です。
コーチングがなかったら、何もやらない日々を過ごしていたと思います。
とても感謝しています。
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
IGNISの料金は塾・予備校と比べたら半額以下?!
さて、次は料金の話です。
IGNISのシステムは従来の予備校などとは大きく異なりますね。
よって、料金に関しても一体いくらくらいなのか想像がつかないかもしれません。
まずは下記をご覧下さい。↓
※出典:次世代型個別コーチング塾IGNIS公式サイト
IGNISには通塾コースとオンラインコースの2種類があります。
通塾コースは現状、東京にある校舎のみになりますね。
オンラインコースは、全国のどこに住んでいても受講できます。
通塾コースの場合は、オンラインコースとの違いは自習室が使えることだけですので、ここではオンラインコースの料金について考えていきますね。(^^)/
オンラインコースの月額39,800円という料金は果たしてどうなのか。
下記グラフをご覧下さい。↓
IGNISと塾・予備校の料金を比較したグラフになります。
※出典:次世代型個別コーチング塾IGNIS公式サイト
グラフを見てもらうと料金の差が歴然ですね。( ゚Д゚)
オンラインコースであれば、年間の料金は塾・予備校の半額以下となっています。
次世代型個別コーチング塾IGNISに興味があるという方はこちら≫
次世代型個別コーチング塾「IGNIS」での大学受験についてまとめ
以上、次世代型個別コーチング塾のIGNISについてお話してきました。
結論から言うと。。。
限りなく確実に成績アップを見込めるネット塾と言えるでしょう。(^^)/
なぜならIGNISは自習時間の使い方を改善するからです。
あなたは授業や講義の質・量で成績がアップすると思いますか??
もしアップすると答えたいのであれば、それは他力本願。
もしくは現実逃避と言えるかもしれません。
成績アップの要因は先生にはありません。
自分(あなた)にあるのです。
大学受験においては、自習時間の使い方が成績アップの大半を決めるということをほとんどの受験生が分かっていません。汗(;^_^A